食育

豊かな人間性を育むため
食べること=「楽しいこと」と思える
働きかけを大切に考えています

  1. 1「毎日の給食が最高の食育の教材である」という考えのもと、食事の際は、栄養士が毎日クラスに入り子ども達に直接食事のマナーや食事指導を行っています。
  2. 2野菜作りやお米作り、クッキングにより、食への興味を引き出し、自分達で育て収穫することで苦手な野菜の克服につなげています。
  3. 3年間の行事食を通して、季節感を養い、日本の伝統文化に触れる機会を作ります。

旬の食材を取り入れ、加工食品に依存せず調理においては化学調味料や加工済みの冷凍食品は一切使用しません。天然だしにこだわり子ども達に美味しく、安心して食べてもらえる給食をつくっています。
また野菜を子ども達が育て収穫していくことで、、野菜が苦手な子にも興味を持って少しでも食べてもらえるように取り組んでいます。

給食へのこだわり

国産かつ減農薬、無農薬の食材提供
天然だしにこだわった調理(化学調味料及び加工済冷凍食品は一切使用しません)
手作りへのこだわり(給食・おやつ)
アレルギーや離乳食への対応
アレルギーについて

子どものアレルギーは生活環境の変化により近年増えてきています。

  • 子ども達一人ひとりのアレルギーに応じて医師の診断書をもとに除去食を園内で調理しています。(全園児)
  • 誤って通常の給食を食べてしまわないように、色分けやアレルギー食の内容記載のプレートを付け、職員全員が周知できるように対応しています。
離乳食について
  • ひよこでは離乳食を子ども一人ひとりの発達に応じて調理しています。
  • 子ども達が食べやすい具材の大きさ、味付けを考え調理しています。
  • 調理時には衛生面に十分配慮して行っています。

食への取り組み

年間を通して、子ども達と季節の野菜やお米を育てる活動をしています。
田植え、水やりをすることを喜び、自分達で農作物を育てる喜びを知ることで、食べ物に感謝する心を育て、好き嫌いなく食べることが出来るようになります。

  • ひよこ保育園
  • 甲斐ひよこ保育園

ひよこファームカレンダー

年間を通して、子ども達と季節の野菜やお米を育て収穫し、食べていきます。

  • 4月
    野菜の苗植え・お米のもみまき(ミニトマト、ピーマン、なす、枝豆、オクラ、落花生など)
  • 5月
    子どもの日行事食・田植え
  • 6月
    野菜の収穫
  • 7月
    七夕行事食・野菜の収穫
  • 8月
    野菜の収穫
  • 9月
    十五夜行事食・稲刈り
  • 10月
    ハロウィン行事食・野菜の苗植え(白菜、ブロッコリー)
  • 11月
    クッキング(おにぎり作り)
  • 12月
    クリスマス行事食
  • 1月
    お正月行事食
  • 2月
    節分行事食・野菜の収穫・クッキング(クッキー作り)
  • 3月
    ひな祭り行事食

甲斐ひよこファームカレンダー

年間を通して、子ども達と季節の野菜やお米を育て収穫し、食べていきます。

  • 4月
    野菜の苗植え・お米のもみまき(ミニトマト、ピーマン、なす、枝豆、オクラ、落花生など)
  • 5月
    子どもの日行事食・田植え
  • 6月
    野菜の収穫
  • 7月
    七夕行事食・野菜の収穫
  • 8月
    野菜の収穫
  • 9月
    十五夜行事食・稲刈り
  • 10月
    ハロウィン行事食・野菜の苗植え(白菜、ブロッコリー)
  • 11月
    クッキング(おにぎり作り)
  • 12月
    クリスマス行事食
  • 1月
    お正月行事食
  • 2月
    節分行事食・野菜の収穫・クッキング(クッキー作り)
  • 3月
    ひな祭り行事食